正史三国志データベース 三国検索
ホーム人名事典 > 閻圃

閻圃

  • 人物番号: 0115
  • 姓 名 : えん 
  •  字  : 
  • 出身地 : 巴郡はぐん
  • 生没年 : ? ~ ?
  • 性 別 : 男性

人物伝 ウィキペディアで 閻圃 を調べる

閻 圃(えん ほ、生没年不詳)は、中国後漢時代末期から三国時代の魏にかけての政治家。益州巴西郡安漢県(四川省南充市)の人。子は閻璞。孫は閻纉。 正史の事績 張魯に仕えた。漢中の住民が張魯に玉印を献上したとき、張魯が漢寧王を名乗ろうとしたが、閻圃はこれを諫めたという。建安20年(215年)、曹操が漢中に攻め込み、陽安関を陥落させた。張魯が慌てて降伏しようとしたが、これに対し閻圃は抗戦を主張した。ただしそれは勝算があってのことではなく、一度も戦わずに降伏すれば、曹操から軽く見られるという判断からであった。張魯はこれを受け入れ巴中へ逃れ、その後、南鄭へ入城した曹操が使者を派遣してくると、閻圃と共に降伏した。 これらの閻圃の実績は曹操から高く評価され、曹操にとって陪臣であったにもかかわらず、閻圃は張魯と共に平楽郷侯に封じられた。同時に馬超の妾であった董氏も与えられている(董氏の子であった馬秋は、張魯に殺害された)。黄初年間に閻圃は爵位・領地を加増され、朝議の席で礼遇される身分になったという。その後10年余りで死去したとあるため、没年は230年代前半と推測される。

ウィキペディアより

閻圃の一族

閻圃が登場する文献
  • 2-125,2-127~128,2-130~131,5-184.

正史三国志データベース 三国検索 SANGOKU KENSAKU SINCE 2003

© 2003 Forumkj