正史三国志データベース 三国検索
ホーム人名事典 > 蒋琬 公琰

蒋琬 公琰

  • 人物番号: 0554
  • 姓 名 : しょう えん
  •  字  :  公琰 こうえん
  • 出身地 : 零陵郡れいりょうぐん
  • 生没年 : ? ~ 246
  • 性 別 : 男性

人物伝 ウィキペディアで 蒋琬 を調べる

『蒋エン』より 蒋 琬(しょう えん、? - 246年)は、中国後漢末期から三国時代の蜀漢の政治家。字は公琰。蒋斌・蒋顕の父。 荊州零陵郡湘郷県の人。入蜀前の荊州領有時代の劉備に仕官した。劉備亡き後は遺児劉禅・丞相の諸葛亮を支え、諸葛亮の死に際して後事を託された。卓越した政治手腕を持ち、諸葛亮に「社稷之器(国家を担う器である)」と評され、諸葛亮・費禕・董允とともに「四相」あるいは「四英」と称された。関羽敗死後に孫権に帰順した潘濬のいとこ(従兄)である。 20歳にして、外弟の劉敏とともにその名を知られるようになり、荊州領有時の劉備に仕官した。劉備の入蜀に随行し広都県長に任命された。劉備が広都県を訪れた際、仕事を放置して泥酔していたため、激怒した劉備に処罰されそうになったが、諸葛亮の取り成しにより県長を罷免されただけで済んだ。まもなく什邡県令に復帰し、建安24年(219年)、劉備が漢中王に即位すると尚書郎に任じられた。 建興元年(223年)、諸葛亮が丞相府を開府すると東曹掾、後に昇進して参軍に任じられた。

ウィキペディアより

蒋琬の一族
    No Data

蒋琬が登場する文献
  • 5-80~82,5-190,5-259,5-262~263,5-265,5-284~285,5-292,5-298,5-300,5-322~323,5-331,5-343,5-355,5-394,5-396,5-399,5-409,5-417~418,5-421,5-423,5-452,5-465,5-475~476,6-152,8-14.

正史三国志データベース 三国検索 SANGOKU KENSAKU SINCE 2003

© 2003 Forumkj