正史三国志データベース 三国検索
ホーム人名事典 > 臧覇 宣高

臧覇 宣高

  • 人物番号: 0648
  • 姓 名 : ぞう 
  •  字  :  宣高 せんこう
  • 出身地 : 泰山郡たいざんぐん
  • 生没年 : ? ~ ?
  • 性 別 : 男性

人物伝 ウィキペディアで 臧覇 を調べる

臧 覇(ぞう は、生没年不詳)は、中国後漢時代末期から三国時代にかけての武将・政治家。字は宣高。兗州泰山郡華県の人。父は臧戒。子は臧艾・臧舜・他2名。『三国志』魏志に伝がある。別名は「奴寇」(『魏略』) 正史の事跡 開陽に割拠 若い頃から勇猛で剛毅であったという。ある時、県の役人であった父が太守の不正を正そうと諫言したが、逆に太守の怒りを買って逮捕されてしまった。これを知った臧覇は18歳にして食客10数人を率い、100余名の護送の役人に囲まれた父を費西山の中で奪い返し、東海郡に亡命した。こうしてその名を世に知られるようになった。 その後、陶謙に従い黄巾賊を討ち、騎都尉を拝命した。討伐後は徐州で兵を集め、孫観・呉敦・尹礼らを率い、開陽に駐屯して半独立状態となった。 建安2年(197年)、臧覇は蕭建を撃ち破り、琅邪国の莒県を占領した。このとき、既に蕭建を味方に取り込んでいた徐州の呂布が怒って攻撃して来たが、臧覇は善戦してこれを撃退した。後に呂布と臧覇は和解し、同盟関係となった。 翌3年(198年)に呂布が曹操に攻められたとき、臧覇は呂布の味方をして兵を出したが、呂布が敗北・滅亡すると逃亡し身を隠した。

ウィキペディアより

臧覇の一族
    No Data

臧覇が登場する文献
  • 1-38,1-41,1-235,1-290,2-17,2-27~28,2-272,3-45,3-107,3-215,3-224,3-248,3-255,6-97,6-99,7-176.

正史三国志データベース 三国検索 SANGOKU KENSAKU SINCE 2003

© 2003 Forumkj