正史三国志データベース 三国検索
ホーム人名事典 > 張紹

張紹

  • 人物番号: 0669
  • 姓 名 : ちょう しょう
  •  字  : 
  • 出身地 : 出身地不詳
  • 生没年 : ? ~ ?
  • 性 別 : 男性

人物伝 ウィキペディアで 張紹 を調べる

張紹(ちょうしょう) 中国蜀漢の官吏。本項で解説する。 中国梁 (南朝) の官吏。零陵太守となった。(新唐書宰相世系表) 中国五代十国時代の南唐の官吏。光州の守将であったが、柴栄が淮南に進攻した際に打ち破られた。(王彦章伝) 中国清の書画家。号は亟斎。山水花鳥、真草隷篆を幅広くよくした。(図絵宝鑑続纂)張 紹(ちょう しょう、生没年不詳)は、中国三国時代の蜀漢の政治家。父は張飛。兄は張苞。甥は張遵。 生涯 兄は若くして夭折したため、父の死後にその跡を継いだ。皇帝劉禅の外戚であり、侍中・尚書僕射に昇進した。 蜀の滅亡後、張紹は譙周・鄧良(鄧芝の子)と共に印璽を携える使者となった(「後主伝」)。 劉禅が洛陽に護送されると随行し、魏から列侯に封じられた(「後主伝」)。 小説『三国志演義』にも登場し、その叙述は正史とほぼ同様である。 民間伝承・古柏の道 以下、葭萌関(現在の広元市郊外の昭化古城)周辺の民間伝承による。 瓦口関から遠くは閬中までを守備範囲にしていた張飛は、この軍道でもある駅道を使って頻繁に兵馬の移動をしていたが、夏の暑さや冬の寒さが身に堪え、病気になる兵が後を絶たなかった。

ウィキペディアより

張紹の一族
    No Data

張紹が登場する文献
  • 5-85,5-89,5-176.

正史三国志データベース 三国検索 SANGOKU KENSAKU SINCE 2003

© 2003 Forumkj