正史三国志データベース 三国検索
ホーム人名事典 > 霍弋 紹先

霍弋 紹先

  • 人物番号: 0919
  • 姓 名 : かく よく
  •  字  :  紹先 しょうせん
  • 出身地 : 南郡なんぐん 枝江県しこうけん
  • 生没年 : ? ~ ?
  • 性 別 : 男性

人物伝 ウィキペディアで 霍弋 を調べる

霍 弋(かく よく、生没年不詳)は、中国三国時代から西晋にかけての武将。蜀漢・西晋に仕えた。字は紹先。荊州南郡枝江県の人。父は霍峻。伯父は霍篤。子の名は不詳。孫は霍彪。 生涯 父と同様、劉備に仕えた。劉備が没する直前に太子舎人に任命され、劉禅が後を継ぐと謁者に登用された。諸葛亮にその才能を認められ、若い頃は諸葛亮の養子であった諸葛喬と共に、見聞を広めるため旅をした。 諸葛亮の死後に黄門侍郎となり、皇太子であった劉璿の太子中庶子(補佐役)にもなった。劉璿が、騎馬・射術を好み政務を省みなかったため、言葉を尽くしてこれを諌めた。 その後、永昌郡の獠族が要害に拠り反乱を起こすと、霍弋は永昌太守となり一軍を率いて討伐に向かった。首謀者を斬り殺し無事反乱を鎮圧すると、功績として監軍・翊軍将軍・建寧太守となり、益州南部の軍政を統括した。 263年、安寧将軍となった。この年、魏が蜀征伐のため大規模な軍を起こすと、霍弋は成都に駆けつけようとした。しかし劉禅は、既に備えは十分だとしてそれを許可しなかった。その後、蜀が滅亡したことを知ると、霍弋は喪服を着て哭礼を行ない、三日間の喪に服した。

ウィキペディアより

霍弋の一族

霍弋が登場する文献
  • 1-362,5-304,5-353,6-209~210.

正史三国志データベース 三国検索 SANGOKU KENSAKU SINCE 2003

© 2003 Forumkj