正史三国志データベース 三国検索
ホーム人名事典 > 王濬 士治

王濬 士治

  • 人物番号: 0203
  • 姓 名 : おう しゅん
  •  字  :  士治 しじ
  • 出身地 : 弘農郡こうのうぐん 湖県こけん
  • 生没年 : 206 ~ 285
  • 性 別 : 男性

人物伝 ウィキペディアで 王濬 を調べる

王 濬(おう しゅん、拼音:Wáng Jùn、206年 - 285年)は、中国三国時代から西晋にかけての人物。西晋に仕えた。字は士治。司隸弘農郡湖県(河南省霊宝市)の出身。妻は徐邈の娘。 生涯 代々2千石の家柄で、若い頃から経籍に精通し、また容姿に優れていたが、名声を求める行ないをしなかったため、郷里の有力者達から評価されなかった。後に意を改めて大志を抱き、司隸から招聘され河東従事となった。当時の司隷校尉 が徐邈であり、王濬は徐邈から娘を妻として貰い受けることを許された。 羊祜の参軍事となり、羊祜に優待された。羊祜の甥の羊暨が王濬のことを「志は大きいが奢侈で節義が無いので、専任すべきではありません」と進言したが、羊祜は王濬の才腕が必要だと考えたため取り合わなかった。 益州の巴郡太守・広漢太守に昇進し、当地の兵役を緩め恵みをもたらしたため、郡民に喜ばれた。刺史の皇甫晏が張弘の乱によって殺害されると、代わって刺史となり張弘を誅殺し、その後も蛮夷を懐柔して多数を帰属させた。

ウィキペディアより

王濬の一族
    No Data

王濬が登場する文献
  • 3-278,6-222,6-224,6-231,6-234~236,7-44,7-311.

正史三国志データベース 三国検索 SANGOKU KENSAKU SINCE 2003

© 2003 Forumkj