正史三国志データベース 三国検索
ホーム人名事典 > 諸葛瑾 子瑜

諸葛瑾 子瑜

  • 人物番号: 0567
  • 姓 名 : 諸葛しょかつ きん
  •  字  :  子瑜 しゆ
  • 出身地 : 琅邪国ろうやこく
  • 生没年 : 174 ~ 241
  • 性 別 : 男性

人物伝 ウィキペディアで 諸葛瑾 を調べる

諸葛 瑾(しょかつ きん、174年 - 241年)は、中国後漢末期から三国時代の呉の政治家・武将。字は子瑜。徐州琅邪国(琅邪郡)陽都県(現在の山東省沂南県)の出身。 一族 先祖や諸葛姓の由来については、諸説あり明確ではない。前漢の諸葛豊の子孫であるといわれる。父は諸葛珪、叔父に諸葛玄がいる。子には諸葛恪・諸葛喬・諸葛融がいる。弟は蜀漢の丞相諸葛亮で、次男の諸葛喬は諸葛亮の養子となっている。系図も参照。 生涯 『呉書』によると若い頃に都に出て、『毛詩』・『尚書』・『左氏春秋』などを読み学問を修め、実母が死ぬと継母に孝養を尽くしたという。後漢末の戦乱を避けて揚州に移り住んだ。この頃孫策が亡くなり孫権が跡を継いだ頃で、彼の非凡さを見抜いた孫権の姉婿である、曲阿の弘咨が諸葛瑾を孫権に推挙した。孫権の諸葛瑾への評価は高く、魯粛と同じく賓客として遇され、後に長史・中司馬とされた。 201年、諸葛瑾は歩隲、厳畯と倶に呉中に游び、共に声名を著わし、当時の英俊とされた。 (『呉書』) 劉備の使者として弟が都を訪問した時、孫権に諸葛亮を説得して仕えさせられないかと言われると、「私が我が国を裏切らないように、弟もまた劉備を裏切らないでしょう」と言ったという。

ウィキペディアより

諸葛瑾の一族
    No Data

諸葛瑾が登場する文献
  • 1-222,1-289,2-201,3-236,4-23,5-148~149,5-260,6-73,6-82~83,6-97,6-121,6-139,6-144,6-149~150,6-161,6-242,6-247,6-312,6-314,6-327,6-359~361,6-379,6-393,6-395,6-402~404,7-22,7-67,7-69,7-76,7-152,7-169,7-284~285,7-325,7-380,8-88~89,8-92,8-94.

正史三国志データベース 三国検索 SANGOKU KENSAKU SINCE 2003

© 2003 Forumkj