曹 沖(そう ちゅう、196年 - 208年)は、中国後漢末期の人物。字は倉舒(そうじょ)。父は曹操。同母弟は曹宇。 生涯 幼少の頃から学問好きで、聡明な上に心優しかったため家臣からの信望も厚く、将来を嘱望されていた。曹操は曹沖を溺愛し、一時は嫡子曹丕よりも曹沖に後継させようと考えていたとほどであった。しかし曹沖がわずか13歳で早世してしまったため、曹操はその死を大いに悲しんだと言われる。死後、鄧哀王と諡された。 曹操の典医華佗は中国史上稀に見る名医だった。しかし曹操が華佗を重用しなかったので、華佗は医学書を取りに行くといって故郷に帰ったまま、2度と帰って来なかった。怒った曹操は、諫める部下の言葉に耳も貸さずに華佗を投獄し、拷問の末に殺してしまった。それを知った曹沖は、嘆きのあまり死んでしまったとされる。 曹沖の死は曹操にとって痛恨の事件であった。危篤状態の曹沖を回復させるため、医者のみならず普段は迷信的であるとして馬鹿にしていた「拝み屋」までを各地から集め、祈祷させた。
ウィキペディアより