正史三国志データベース 三国検索
ホーム人名事典 > 陳登 元龍

陳登 元龍

  • 人物番号: 0696
  • 姓 名 : ちん とう
  •  字  :  元龍 げんりゅう
  • 出身地 : 出身地不詳
  • 生没年 : ? ~ ?
  • 性 別 : 男性

人物伝 ウィキペディアで 陳登 を調べる

陳登(ちんとう) 中国後漢末の武将。本項で解説する。 中国唐末の祈祷師。李吉甫や竇群に用いられた。(竇群伝) 中国明代、永楽期の官吏。字は思考。学識をもって知られ中書舎人に至った。(沈度伝)陳 登(ちん とう、生没年不詳)は、中国後漢末期の武将、政治家。字は元龍。父は陳珪。子は陳粛。『三国志』魏志「呂布伝」とそれが引く『先賢行状』などに記述がある。 誠実であり思慮深く、文学的才能にも秀でていたため、25歳で孝廉に推挙され、東陽県長となった。老人を労わり、孤児を養育するなど、民衆のためになる統治を行なった。その後、飢饉が勃発すると、陶謙に推挙されて典農校尉となり、どのような作物がその土地に育つのかよく調べ、堀を造り灌漑を整備したので、稲が豊かに実り貯えられた。 陶謙の死後は劉備に仕えた。このとき、陶謙の後継となることを躊躇する劉備に対し、積極的に徐州の主となるよう勧めたという(「先主伝」)。 後に、徐州が呂布によって奪取されると呂布に仕えた。しかし、陳登は父と同じく密かに呂布を嫌っていたという。 袁術が呂布と縁組を結ぼうと韓胤を遣わして来た時、当初は乗り気であった呂布を父が説得し、袁術と絶縁させた。

ウィキペディアより

陳登の一族
    No Data

陳登が登場する文献
  • 2-22,2-24~25,2-35,3-486~487,3-492,4-327,5-29~30,6-60~62.

正史三国志データベース 三国検索 SANGOKU KENSAKU SINCE 2003

© 2003 Forumkj