廖 化(りょう か、? - 264年)は、中国後漢末期から三国時代の軍人。蜀漢に仕えた。字は元倹。荊州襄陽郡中盧県の人。元の名は淳。 生涯 事跡 正史で初めて名が挙がるのは、荊州にて関羽の主簿を務めていた頃である。荊州攻防で関羽が孫権軍の呂蒙に敗れると投降したが、 劉備の下に戻りたい一心で自分が死んだというデマを流し、老母を連れて脱出した。222年、呉征伐に出ていた劉備と出会い帰参を果たし、そのまま東征(夷陵の戦い)に参加した。 劉備が崩御すると諸葛亮の参軍となり、のちに督広武に任じられた。蔣琬は諸葛亮から茂才に推挙されると、固辞して廖化らに譲っている。 後に廖化は陰平太守となり、238年9月、魏の守善羌侯である宕蕈の陣営を攻撃した。魏の郭淮は広魏太守王贇・南安太守游奕に軍勢を預け、山の東西から廖化を挟み撃ちさせた。軍勢の分散を懸念した魏の曹叡(明帝)は「別働隊のうち必要でない者は引き揚げて要地を守らせよ」と勅命を下したが、詔勅が届かぬうちに游奕軍は廖化に打ち破られ、王贇は流れ矢に当たって死んだ。
ウィキペディアより