呉景(ごけい) 中国後漢末の武将。本項で解説する。 医書『諸病源候論』の作者。(新唐書芸文志。現在に伝わるのは巣元方による同名の書) 中国明の官吏。江津の守将。藍廷瑞の乱で城が陥落した際、反乱軍に屈せず「むしろ我を殺すも士民を殺すなかれ」と言ったため殺された。(忠義伝)呉 景(ご けい、? - 203年)は、中国後漢末期の武将。揚州呉郡呉県の人。父母の名は不明。姉は呉夫人(孫堅の妻)。子は呉奮・呉祺。孫は呉安・呉纂。『三国志』呉志「呉夫人伝」等に記録がある。 生涯 故郷を離れ、銭唐県に移住していたが、父母を早くに亡くし、姉とともに暮らしていた。孫堅が彼の姉に求婚したところ、呉氏一族の者達はこれを断ろうとしたが、孫堅が恨みを抱いたことを察した彼の姉が「将来に禍根を残すべきではない」と言ったため、呉氏一族の者達も考え直し、孫堅と縁戚になることを受け入れた。 姉は孫堅との間に4男1女を儲けた。呉景は孫堅の下で征伐に従い、功績を立て騎都尉に任命された。 孫堅の死後は、その軍勢を引き継いだ孫賁と共に袁術の元へ身を寄せた。
ウィキペディアより