正史三国志データベース 三国検索
ホーム人名事典 > 高定

高定

  • 人物番号: 1350
  • 姓 名 : こう てい
  •  字  : 
  • 出身地 : 越嶲郡えつすいぐん
  • 生没年 : ? ~ 225
  • 性 別 : 男性

人物伝 ウィキペディアで 高定 を調べる

高 定(こう てい、? - 225年)は、中国後漢末期から三国時代にかけての人物。益州越嶲郡(益州南部)の出身。タイ系叟族の王である(「後主伝」)。『三国志』蜀志や『華陽国志』南中志に記されている。 生涯 新道県を包囲したが、李厳が援軍に駆けつけたため敗走した(「李厳伝」)。 223年、建寧郡の有力者である雍闓が呉と通じ、太守を殺害したり捕縛するなど反乱を起こした。同年夏には牂柯郡太守(又は郡丞)の朱褒も雍闓に呼応した。このような状況下、高定も再び越嶲郡で反乱を起こし、太守である焦璜を殺害したという(『華陽国志』)。 呉より永昌太守に任じられた雍闓と共に、蜀漢の永昌郡に侵攻したが、呂凱達が人心を統率し郡境を閉ざしたため、落すことができなかった(「呂凱伝」)。 225年春3月、諸葛亮が南征の軍を起こすと、雍闓との間に確執が生じ、高定の部下が雍闓を殺害した(「呂凱伝」)。 高定は諸葛亮・李恢が率いる討伐軍と戦うも再び敗北、捕らえられて晒し首に処された(『華陽国志』)。 越嶲郡は一時平定されたが、諸葛亮の帰還後まもなく反乱が再発し、その度に李恢が鎮圧にあたったという(「李恢伝」)。

ウィキペディアより

高定の一族
    No Data

高定が登場する文献
  • 1-229,5-75,5-287,5-389,5-392,5-401.

正史三国志データベース 三国検索 SANGOKU KENSAKU SINCE 2003

© 2003 Forumkj