正史三国志データベース 三国検索
ホーム人名事典 > 廖立 公淵

廖立 公淵

  • 人物番号: 3431
  • 姓 名 : りょう りつ
  •  字  :  公淵 こうえん
  • 出身地 : 武陵郡ぶりょうぐん
  • 生没年 : ? ~ ?
  • 性 別 : 男性

人物伝 ウィキペディアで 廖立 を調べる

廖 立(りょう りつ、または、りゅう りつ、生没年不詳)は、中国後漢末期から三国時代の政治家。蜀漢に仕えた。字は公淵。荊州武陵郡臨沅県の人。 荊州を領有し牧となった劉備に取り立てられ、従事となった。30歳に満たないうちに、長沙太守に抜擢された。諸葛亮は当時同盟関係にあった孫権からの使者に対して、廖立のことを「龐統と並ぶ楚(荊州)の良才」と高く評価していた。 215年、劉備と孫権が荊州の領有をめぐって衝突したため、長沙を含む三郡は孫権軍の呂蒙の急襲を受けた。このため廖立は益州に逃亡した。劉備は廖立を評価していたため罪を問わず、そのまま巴郡太守に任命した。しかし職務の遂行状況はいいかげんなものであったという(『諸葛亮集』)。 219年、劉備は漢中王になると、廖立を侍中に任命した。劉禅が即位すると、長水校尉に異動となった。 廖立は、自身の才能・名声が丞相である諸葛亮に次ぐと自負していたため、李厳らよりも下の地位に置かれ、閑職にしか就けていないことに不満を抱くようになったという。

ウィキペディアより

廖立の一族
    No Data

廖立が登場する文献
  • 5-283,5-292.

正史三国志データベース 三国検索 SANGOKU KENSAKU SINCE 2003

© 2003 Forumkj