正史三国志データベース 三国検索
ホーム人名事典 > 曹植 子建

曹植 子建

  • 人物番号: 0602
  • 姓 名 : そう しょく
  •  字  :  子建 しけん
  • 出身地 : 沛国はいこく 譙県しょうけん
  • 生没年 : 192 ~ 232
  • 性 別 : 男性

人物伝 ウィキペディアで 曹植 を調べる

曹 植(そう ち、192年 - 232年)は、中国後漢末期から三国時代にかけての人物。魏の皇族。豫州沛国譙県(現在の安徽省亳州市)の出身。陳王に封じられ、諡が思であったことから陳思王とも呼ばれる。唐の李白・杜甫以前における中国を代表する文学者として、「詩聖」の評価を受けた。才高八斗(八斗の才)・七歩の才の語源。建安文学の三曹の一人。 生涯 生母は卞氏。異母兄は曹昴・曹鑠。同母兄は曹丕(文帝)・曹彰。同母弟は曹熊。妃は崔氏(崔琰の姪(兄の娘))。子は曹苗(早世)・曹志・女子2人。 曹昂・曹鑠が早世すると、建安2年(197年)頃に卞氏が正室に上げられ、曹植は曹操の正嫡の三男となった。幼い頃より詩など数十万言を諳んじ、自身も詩人であった曹操に寵愛された。建安16年(211年)、平原侯(食邑5000戸)に封じられ、建安19年(214年)には臨葘侯(同)に転封された。 曹植は礼法に拘泥せず、華美を嫌い、酒をこよなく愛し、闊達さと奔放さを合わせ持った天才肌の貴公子であった。ただし少々それが行き過ぎてしまうこともあり、天子の専用通路を勝手に通ってしまい、曹操を激怒させてしまったこともあった(このことは相当な禍根となったようで、後々まで曹操はそれを嘆いた)。

ウィキペディアより

曹植の一族

曹植が登場する文献
  • 1-76,1-185,1-192,1-205,1-209,1-230,1-238,1-242,1-319,1-376,2-262,2-290,2-391~392,2-408,2-425~426,2-457~458,3-78,3-160,3-162,3-203,3-290,3-291,3-343,3-354,3-388,3-392,3-396~397,3-413,3-459,3-464~465,3-500,4-29,4-54~55,4-110,4-124,4-205,4-336,4-352.

正史三国志データベース 三国検索 SANGOKU KENSAKU SINCE 2003

© 2003 Forumkj